エンディング映像メイキング紹介

DearDreamが歌う主題歌「KEEP YOUR HOPE ALIVE」にあわせ流れるエンディングムービーは、キャラクターを紙粘土で制作し、様々な柄で構成された背景に乗せて一コマずつ撮影されたコマ撮りアニメ。映像は『うーさーのその日暮らし 夢幻編』でエンディングムービーを手掛けたミロさんによるものです。
エンディングムービーがどのように制作されたか、ミロさんのコメントと共にメイキングをご紹介します!


1. 画面イメージの制作

まずは、全体の画面イメージを制作しました。
エンディングはタピオとクエ彦がバイトを終え、暮れゆく街並みを歩いていくイメージです。
キービジュアルを参考に、賑やかでポジティブな感じになるような画面を考えました。
キャラクターや乗り物は粘土で、街並みは紙素材での制作です。
巨大なバイトの先輩たちが街並みの間からひょっこり顔を出す演出にしてみました。

▲これがミロさんにとってのコンテとなります。


▲きちんと描いて色をつけたもの。制作のベースになります。

2. 背景の制作

背景制作用の紙素材は、PCでつくった様々なオリジナル柄をプリントアウトして使用します。
おおまかな色の他、それぞれのお店や建物をイメージした柄も制作しました。
その紙素材を用いて、建物1つ1つ、1コマ1コマ必要な分制作していきます。


▲プリントアウトした紙素材。イメージに合う柄を、その都度追加で制作します。

▲紙素材で、お店や建物をコラージュのように制作。その後、1コマ1コマ制作していきます。


▲建物を組み合わせて、背景ができていきます。

3. 粘土人形の制作

次に、粘土でキャラクターと乗り物を制作していきます。
使用するのは、赤、黄、青、白色の軽量粘土。
混ぜて色をつくり、ハサミや爪楊枝などを使って造形していきます。
最初に登場するタピオとクエ彦は完全立体での制作です。


▲4色を混ぜて他の色をつくります。


▲タピオの制作過程。いつもだいたいの感覚でつくっています。


▲タピオとクエ彦(完全立体)の完成。


▲街並みを歩く2人は、体のパーツごとにバラバラにつくり、組み合わせてアニメーションを制作しました。


▲乗り物や先輩たちを、半立体で制作。


▲数が多いので、ひたすら粘土をこねてこねて制作します。

4. 人形を撮影し、編集

できた粘土人形を撮影。PCに取り込み、全体のアニメーションを制作します。
音楽のテンポに合うように各オブジェクトを動かし、編集していきます。


▲粘土のキャラクターたちをカメラで撮影します。

▲細かいところまで全部動かします!

ミロさんに見どころを聞いてみました!

僕のアニメーションは、何かエフェクトやプログラムを使っているわけではなく、単純なパラパラ漫画やコマ撮りをひたすら積み重ねたものです。1コマ1コマ、ひとつひとつの柄などを、あーだこーだ試行錯誤して動かしています。細かいところをよく見ると、なんだか変な動きをしていたり、おもしろい発見があるかもしれません。

「働くお兄さん!」の魅力を自分なりにたくさん詰め込んでみたので、見る視点をいろいろ変えて、繰り返し何度も楽しんでもらえると嬉しいです。

 


『働くお兄さん!』エンディング映像


ミロ

元は医学書の出版社で働いていましたが、退職してフリーランスに。
イラストのほか、デザインや組版、粘土人形やアニメーションの制作などをやっています。

twitter
https://twitter.com/kona_milo

ホームページ
http://room3637.tumblr.com/